[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
慣れとは恐ろしいもので。
1号撮影
何に慣れたんだろう?
2日間ちょっと涼しかったんです。
でも。。。
涼しいと言っても28℃。
あまり考えたくないけどど~やら体が暑さに慣れてしまったんです。
それでも夕方のお散歩時は肉球も焼けそうな気温。
私はタオルが手放せない汗だくのお散歩。
(わん仲間はみなさん涼しいお顔でお散歩しているんですよね)
で 以前より気になっていたものを購入。
私のは?
そのうち手作りで。
「水を含ますだけで冷たさ持続」と謳っているこれを購入。
首用です。
今日下ろしてみました。
確かに冷たいんです。
でもずっしりと結構重いんです

1号撮影
肩揉もうか?
つくしの肉球で揉まれたら幸せで悶死しちゃいそう。
2つのランキングに参加しています。
この夏活躍するのか?この首輪?
実家で一緒に暮らしていた初代にゃんは肩乗りにゃんで よく肩揉んでもらったなぁ
つくしは1度も肩は揉んでくれません。
太ももとかお腹は揉むんですけどね(笑)
台所に勢ぞろい2つ。
夕ご飯の催促の図。。。?
私はね♪ ごわ゛い゛の゛
夕食の準備をしている時 いつもつくしは定位置のカウンター。
で きゅうと言いますと。。。
普段は台所には近寄りません。
待望の夕立が雷を引き連れてやってきたのであります。
ばりばりってずっといってるの。。。
雷嫌いなんだよね。
だもんでずっとひとに張り付きます。
(別名ストーカー(笑))
本当言うととっても邪魔なんですけど。。。ぼそ
つくしは稲光に興味津々。
2つのランキングに参加しています。
雷が鳴り終わるまでの3時間。
ずっとひとにくっついていたきゅうであります。
待望の雨は暑い地面にじゅっと蒸発しそうな量でした。
そして今満月は出てます。
さ~月光浴♪
グリムスキーワード ゴミ分別
なんかあったっけ?
保育園帰りの男の子がパパとたぶん帰宅中。
「おおかみさん おおかみさん」 と男の子がきゅうを見て連呼。
うっふ❤狼みたいに立派に見えるのね♪(私の心の声)
「狼じゃないよ それにそんなにしつこく呼んでると怒られるよ」とパパさん。
「近寄ると吠えるよ~」と私(笑)
最近耳が遠くなったのかそれとも聞こえない振りをしているのか
きゅうは男の子に知らん顔。
(若い頃だったらぜってー吠えまくって泣かすパターンだったんだけど)
「おおかみさん攻撃」は止むことなく続いて歩いていた公園内。
呼び続けることに夢中になった男の子。
歩くのがちょっとおろそかになって躓きかけて大きな音が出た。
その大きな音に反応して今まで聞こえない振りをしていたきゅうが
男の子に振り向いて目が合った。。。。と思う。
吠えたね。。。「わん」と小さく。
男の子のパパさんは
「ほ~ら しつこく呼ぶから怒った」と言って笑いながら別方向に。
「いいえパパさん呼んだせいではなくって息子さんの躓いた音に反応したんですよ」と言えなかった私。
男の子は最後まで「おおかみさんばいばい~」と言っていたような?
そんなこともあったわね。
「狼でなくって きゅう って言うのよ」って言ってあげればよかったかなぁ
きゅうが狼だったらつくしはトラね❤
暑さのせいで思考能力ゼロな私です。
2つのランキングに参加しています。
最近夕方のお散歩時間は18時頃 まだまだ地面はあ゛っぢぢです。
肉球の火傷と熱中症に注意です。。。
風の通り道に行き倒れているねこ。
今日も暑い。
上半身裸で窓際の風の吹いてるところに動かないでいたら
クーラー入れなくっても涼しいんだって。
でもね~私達は脱げない毛皮着てるんだけど
(私は肉襦袢着てます。。。)
はっっはっっはっっは
きゅうのへっへがうるさくなるほどの暑さなのにクーラー入れないんだって。
。。。。。そ~ゆ~風に言えって2号の命令です。
1号に言えないことはブログでストレス発散している黒い私。
2つのランキングに参加しています。
今クーラー入れました。
夕方「外の方が風があって涼しくって気持ちいいよ」と言われクーラーがオフになる我家。
1号のクーラー嫌いのためガンガンに効かせられない悲しさ。
2.5本出ました。
絡まっているようで相当蒸しているようです

じめじめ続きの毎日にでっかいきのこまで生えちゃいました。
私のベッドなのにきのこって言った。。。
午前中はいいお天気だったのでひさしぶりにつくしのベッドをお洗濯。
午後からじめじめしてきた関東地方。
温度計を見ると30℃超え。湿度80%超えの我家。
クーラー嫌いの1号 つくしの生だらだら~見て
「クーラー入れてもいいですよ」と。。。
クーラーらぶ❤
私だって!❤❤❤
あ゛づい゛です。
へっへ攻撃は1号にしてください。。。(懇願)
2つのランキングに参加しています。
週末は自然クーラーの我家です(涙)
きゅうのヨダレと私の滴る汗(掃除中のね)で床がでろでろ~
拭き掃除をしているのか汗ワックスをかけているのか分からなくなる夏です。
まずいっ さぼり癖がついちゃったわ

そんな今日今シーズンお初!
ねこつらら生えました

蒸すって。
昨日からやっと除湿稼働中。
今日 最高気温30度越えだった横浜です。
早くクーラー入れて。
よく見ると片目が逝っちゃってます

ごめんもっと早く入れればよかったね。
2つのランキングに参加しています。
これからじめじめと暑い日が続くのね。
ぽちっが励みです

昨日の朝きゅうの過呼吸かと思うほどの はっはっ で目が覚めました。
まだ5時前。
どこか具合が悪いのかと心配しちゃいました。
どうやらわん友のわんも朝早くから はっはっ と大変だったようで
クーラーを入れたらその後ぐっすり寝たとか。
高齢犬は気温・湿度に敏感になっているようです。
近頃、Gumblar(ガンブラー)と呼ばれるコンピューターウィルスの被害が
拡大しております。
被害拡大を防止し、お客様のサイトの安全を守るため、弊社で検討を重ね、
下記の対策をとらせていただくことに致しました。
ふむふむ。
◇全『忍者ホームページ』ユーザーのFTP接続用パスワードを一旦リセットする
◇FTP接続において、FTPSからの接続のみ可能とする
なお、被害拡大防止のため、弊社にてウィルスに感染したサイトを発見次第
凍結させていただいております。
HPは使っていないけどブログも感染して凍結されちゃうのかしら?
私達には関係ないわと寝ている2つ。
平和だなぁ
2つのランキングに参加しています。
感染の恐怖を微塵も感じないつくしときゅうに ぽっち

感染といえば。。。
Tシャツを貰った土曜日風邪も貰ってきたようで
今日休診だった病院に明日いって風邪薬貰ってきます

たまに人混みに行くとこれだから困る

連休も中日。
今年の連休はお天気もよくってこいのぼりも気持ちよさそうです。
でもここは先週の日曜日のお話。
まだひっぱるのね。
うん♪
4/25の朝。
朝食前に早起きして向かうは鏡池。
後から聞いたのですが今日(4/25)から車でもいけるようになったようです。
ざむ゛い゛。
鏡池と戸隠連峰。
今日もお天気ぴーかん♪
つくしさんがたがた震えていたのでセーター着用してます。
私もちょっと寒いかも。
朝一の鏡池はひとも寒さが堪えました。
春はまだ遠かったです。
鏡池に向かう途中アルプスもくっきり見える済んだ空。
今回せっかくの一家総出の旅行なのにつくしときゅうのさしんが少ない。
1号の登山散歩はコンデジを持たせなかったのでさしん無し。
(1号の携帯さしんはマクロ機能になっていて使い物なし。
それくらい自分で直してほしいものだ(苦笑))
外はあまりの寒さに固まってばかりのつくし。
だもんで車中のさしんがわんさかと。。。
ここで一部公開いたします。
膝の上が好き❤
あら?
ちょっと。。。(笑)
なに?
出てるって(笑)
仕舞った。
ふふふ めったに撮れない1枚いただきましたわ♪
前にも書きましたがつくしさん車は割と好き。
(家から出発した直後はみゃーみゃー鳴き通しですが)
窓が開いていても興味を示すことなく ちんまり膝の上。
でも 旅行中何かあると困るのでつくしのリードは外すことなく
しっかり手で握っております。
そんなつくしですが帰宅途中の環八で妙なことを。。。
ちょっと解りづらいのですがきゅうと一緒に窓から顔を出してます。
しきりと鼻をくんくんとさせてきょろきょろと。
今までこんな事したことが無かったので
何かここにあるのかしら?と不安に駆られた私です。
ねこですから。
またぁ

長々と引っ張ってしまいましたがこれで春の戸隠行はおしまいです。
お付き合いありがとうございました。
連休も後半ですがぁ何処にも行く予定のない我家。
この後は日向ぼっこで終わりそうです。
2つのランキングに参加しています。
次は秋の戸隠?♪
ぽっちが励みです

蛇足 前日のスキー場登山が響いたのか きゅう翌日に腰砕け状態。
慌ててアリナミンEX(旅行中は携帯してます)を飲ませて事なきを得ました。
もう若くはないと身をもって実感いたしました。
ごめんね。これからは優しい旅行にしないとね。。。
グリムスキーワード 省エネ
4/24
車は苦手っぽいきゅうですが窓から顔を出すのは好き。
おかげでよだれ模様の車になります。
ばびゅ~んと目指した先はここ。
戸隠スキー場。
(スキー場のHPをお気に入りに入れてあるのですが
シーズンが終わった今HPまで閉鎖されてました。
民間に事業を委託するってこ~ゆ~ことなのね)
まだ十分滑れそう。 雪っておいちぃ❤
ばばず最近お天気に恵まれてまして
お天気ハイになってしまった1号。
ちょっとそこまでのつもりが瑪瑙山まできゅうと歩いてくると携帯で連絡が。。。
。。。。。間違いなく2時間コースです。。。。。
その場でぢっと待つつもりのない私はつくしとパイプさんに避難(笑)
お天気雨ならぬお天気雪の窓の外。
ケーキセットを食べてお代わりコーヒーを頼んでいる頃
のそのそっと1号登場。
聞くと本人瑪瑙山を目指していたようですが
私にこっぴどく「やめろ」と言われて怪無山からシルバーを下りてきたようです。
それでも2時間コースです。
瑪瑙山まで行っていたらもっとかかっていたのは間違いないな~
パイプさんを後にしてお昼はお気に入りの極楽坊。
今回初めて「そば御前」を頼んでみました。
酒の肴にもってこいの小皿が並びました。
そして野菜てんぷらと5ぼっちのもりそば♪
ケーキセットを食べた後というのにぺろりといただきましたわ。
ひとばっかりおいしい思いしてるよね。 卵焼き~
すまんね~
その後 牟礼の水芭蕉をみて天狗の湯に。
そこで16日から導入されたドクターフィッシュと遭遇。
ふっふっふ ついにこの日がやってきたのね。
いつかやってみたかったのよね。。。
やってしまいしまた(笑)
ちくちくっと弱い電気が絶え間なく流れているような感覚。
もの凄い勢いでお魚の攻撃にあってます(笑)
指が済むとだんだん上に上がってきて
今にも水から飛び出してきそうな感じ。
なんかね~ちょっと動くとお魚潰しそうな感覚でしたが楽しかった(笑)
すべっすべのおみ足に変身いたしましたわ❤
そして今回もいただきました。
春の山菜。
戸隠は冬だったので諦めていたのですが
わざわざ山菜を買いに行っていただいてしまったようです。
メインと呼んでよさそうな前菜。
ふきのとうだけはお庭で取れたそうです。
お皿の汚れ具合からわかるかもですが実は2巡目。
食欲魔人は健在です。
ひとっていいな。。。
ずるいといわないきゅうが好きよ~
2つのランキングに参加しています。
にゃん・わんネタの少ない日でありました
ぽっちが励みです
あと1日あります。
お付き合いよろしくお願いします(^_^;)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
つくし 三毛♀1997生まれ
我家の営業部長です
2011年5月9日永眠。
きゅう Mix(三毛わん(笑)♀
1997年生まれ
我家の番犬であります
HN ばば
同居人1号 「扶養家族は3人まで」と言い張る我家の大黒柱♂
同居人2号 ブログを書いている人♀ ぐ~だらで結構い~かげん。
↑こんなん設置しました。
HP 春夏秋冬 本館です。
ただ今凍結中(大汗)
ぽちっがとっても励みになりました。