[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グリムスキーワード 植林・植樹
たくさんのお見舞いのコメント ありがとうございます。
1週間経ちました。
朝のお気に入りの場所に。。。。
お花届きました。
しまえつさん。ありがとうございます。
賑やか♪
せん無いことを考えてぐるぐるして
ぐ~だら指数が上がってます。
通院していた頃から思っていたこと
食べているのに体重は上がらない。
貧血もよくならない。
おかしいねぇ。。。。
やっぱりきちんと原因を追究すべきだったか?
にゃん・わんと一緒に暮らしているひとがいつか迎える事だと思います。
「あの時こ~すればよかったんではないか?」
あの時はそれがベストだと思っていてもぐるぐるは止まりません。
ペットメモリアルのひとが
「ここ出血してましたね」と言ってました。
肋骨の下のあたりでした。
あ~こんなに出血していたから貧血だったのか。。。
つくしいっぱい頑張っていたんだな。。。
いつまでも一緒だよ と言っていたのが苦痛でなかったかな?
ぐるぐるしだすと止まりません。
初七日中(というのがにゃんに当てはまるのか分かりませんが)
きゅうは挙動不審でしたが
残念なことに私にはいることが分かりませんでした。
おかしいねぇ。。。。
ぐるぐるしていてもお月様はまぁ~るくなってます。
もう見張らなくってもいいよ といわないとね。
動くものを撮ってないなぁ
も~しばらくぐるぐるに弄ばれています。

気にかけていただいてありがとうございました。
大銀穣(http://gin-ion.toreru.com/)をしゅぱしゅぱしているので
元気に咲いてます。
つくしの思い出話 もう少しお待ちくださいな。
おいしいご飯食べさせてもらったり、
たくさん遊んでもらったり、
最期まで通院してもらったり、
本当に愛情に包まれた生涯だったと
心からそう思います。
つくしちゃん
息が切れてからまでも
ママに言いたかった事、
「ありがとう」って言ってくれた
のだと思いますよ(*^-^*)
田吾作全開だったでしょ

田吾作顔だったけど性格はぴか一だと思っています。
(きゅうが悪すぎるせいもありますが。。。(苦笑))
わん友のにゃん飼いさんに「触ってもいいわよ」とにゃんをもふもふさせていただいたんですが
当り前ですが 手触りがやっぱりつくしでない。。。
他のにゃんを触った後帰宅してからの執拗なつくしのチェックがないのが悲しいです。
つくしさんのご冥福をお祈りいたします┏○" ペコリ
ずっと、読み返しているうちに先代たちのことを思い出してしまい、みるみる涙が溢れてきました。
いつかは訪れることなのですが、慣れることはありません…>_<…
ペットロス症候群に陥って半分死んだような気分も味わいました。
ミュウタでなくちゃ、シロちゃんでなくちゃダメ!
捨て猫で行き場のないみるくを引き取ったのはその数ヶ月後でした。
もう少しぐるぐるしていてもよいと思います。
頑張らなくてよいですからねぇ。
大砲担いで撮ってらっしゃるのかしら?なんて勝手に想像してたりして

ふとした時に「いない」という現実を突きつけられて
「なんでなの?」と。。。
ぐるぐるもぐるぐるしているだけだったらなんとかなるんですが
悪い方に落ち込みそうになる時
それはたぶんつくしは望んでいないと勝手に思い込むようにしています。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
つくし 三毛♀1997生まれ
我家の営業部長です
2011年5月9日永眠。
きゅう Mix(三毛わん(笑)♀
1997年生まれ
我家の番犬であります
HN ばば
同居人1号 「扶養家族は3人まで」と言い張る我家の大黒柱♂
同居人2号 ブログを書いている人♀ ぐ~だらで結構い~かげん。
↑こんなん設置しました。
HP 春夏秋冬 本館です。
ただ今凍結中(大汗)
ぽちっがとっても励みになりました。