[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日からラグビーのトップリーグ開幕です。
開幕戦は好カードのサントリーVSサンヨー。
先シーズン1回もラクビー場に足を運ぶことのなかった私達。
ナイターだし好カードだから行きたいという同居人1号にお付き合いいたしました。
お留守番なのね。。。。
その上最近にゃんネタ少ないわよ。
すまん
外苑前は凄いことになってました。
神宮で巨人戦。近くではジャーニーズ系(誰だか忘れてしまいましたが)の
コンサートもあるとかで秩父宮まで行くのにのろのろの行進。
チケット当日券買えるかしら?
なんとか当日自由席をげっとして
握手会なるものに並んだ。
ラクビー選手の手って思ったよりとても柔らかかったです
開幕戦ということでどこかの中学生のブラスバンドも出演。
熱演してましたよ♪
キックオフ~
しかし何か気になる。。。。
靴下までショッキングピンク。。。。
違和感というか見ている方が気恥ずかしい。
めを引くというか かな~りきてるわね。
うん(笑)
審判のウェアーは置いといて ラグビーのナイター初体験
思っていたよりとても涼しく気持ちのよい観戦となりました。
もちろん「潰せ~」「抜けろ~」大声は出しましたわよ。
今日の結果はこちらをどうぞ(笑)
来週もナイターが秩父宮であるそうです。
首藤くんのいるNEC♪行けるといいな~
2つのランキングに参加しています。
ありがとうございます
ぽちっ が励みです
本当はそんなに混むまいと高をくくって行った開幕戦。
いつもはラクビー場までのいく途中で食べ物を調達するのですが
どこの店も大並びで買える状況にないほどの混みよう。
仕方がなくラクビー場の高いビールとやきそばでさみしい夕食になってしまったわ~
お気に入りのお店が今月いっぱいで閉店セール中。
通常料金の70%~50%引き。
し~か~も~27日からはそこから更に30%引き。
(80%offでないところがミソ(笑))
1日遅れたけど いそいそと出かけてしまったわ~
セール
1枚のお値段で3枚は買える模様。
Tシャツ1枚 長袖Tシャツ1枚 タオル地のパーカー1枚と
きっちり3枚こーてしまったわ。。。
隣接するデパートもひさしぶり~
夏物セールの真っ最中
ここでうっかりサイフの紐を緩めるととんでもないことになるので
ぐっと堪えて目の保養だけしてきました。
よく我慢しました。
へっへっへ~でもこんなんこーてきてしまったわ~
エリザベスマフィン12個入り
おでぶの道まっしぐらね。。。。
小だから。。。
2つのランキングに参加しています。
ありがとうございます
ぽちっ が励みです
本当はコレも買いたかったのよ~
角屋旅館に泊まっていた時。
土日には朝市が開かれているという情報をげっと。
朝食前に行ってました。
次からつぎへと運ばれる新鮮でお安い野菜たち(別名100円市だそうだ♡)
最近何処に行っても方言があまり聞けないのですが
農家のおじちゃんおばちゃん達の地の言葉に
「あ~帰ってきたのかも知れない」なんて思ったりして。
その昔 両親が新潟出身だったもんで夏休みになると疎開ばりに
新潟に放り込まれた(笑)
母方の両親の家(おじいちゃん おばあちゃんちね)に
ひと月位弟と一緒に放り込まれたわけです(笑)
父方の兄弟も多く 近くに従兄弟も大勢いましたがほとんどの人が年上。
(大抵10くらい離れていたな)
遠くから来た小さめの(笑)いとこと遊んでくれるもの子守に近かったんだろ~な~
そんなことで毎日一緒に遊んでくれるわけでもなく
おばあちゃんと近くの公園におにぎりを持って行ったり
おじいちゃん おばあちゃんの実家にちょこっとお泊りに行ったり
その実家というのが曲者で(笑)
とっても田舎なのであります。
夏はホタルが飛んで田んぼわきの川は清水でとってもちめたくって
台所というとその清水を引いて土間でして。
あ~どんどん本題から離れて行ってる
元に戻そう。
なんか話長いんですけど?
長期間預けられた祖母も毎日の食事にさぞ苦労したんだろ~な~
でもおばあちゃんの作るカレー コロッケ チャーハンはとても美味しかったです。
はい。。。母が作るものより数倍は上でしたわ(笑)
そんな数ある中の1つ
我家では「なんばんみそ」と呼ばれていた物と糸うりの味噌漬け。
朝市でなんばんみその材料がセットになって売っていたので
(しそと青いとうがらし数本)
迷わずこーてきてしまいました。
作り方は簡単♪
青いとうがらし(祖母はししとうで作ってました)を細く輪切りにして
シソは細く切ってざく切りのみじんにして
香りがでるまでちょこっと油で炒めて味噌 砂糖を入れて
(分量はお好みで 新潟もんは甘め好きです(笑))
馴染んでくるまで炒めて出来上がり♡
少しの量でごはん軽く2膳はいけます(笑)
なんか嬉しくってた~くさん作ってしまったのだわ(苦笑)
そして糸うり。
半分味噌漬けにしちゃったもんで(笑)
輪切りで。
(マウスオンで画像が変わるができん)
新潟もんは「糸うり」というのだけど ぐぐると「金糸瓜」と言うそうな。
かぼちゃの仲間のようであります。ということは固いのね。。。。
糸うりもおばあちゃんの味。
懐かしくって朝市のおばちゃんに調理法を聞いてこーてきました。
おばちゃんは「縦に4つに切って皮を剥いて味噌漬けにしなはれ」と言ってたな。
やってしまいました。。。親指さくっり(涙)
かぼちゃ系は包丁が命ですね
お味噌の種類にもよりますが(我家は信州味噌)2日でしっかり漬かりました。
話長いからマラソン終わっちゃったわよ。
ぐぐってみたら三杯酢が主な調理法のようであります。
おばあちゃの味に三杯酢はなかったから残りの半分は試してみようっと。
長かったね。
ひょいと思い出した夏の味ということでご勘弁を(大汗)
2つのランキングに参加しています。
ありがとうございます
ぽちっ が励みです
今朝あまりの涼しさに勢いでブログあっぷしちゃいました。
「涼しさと関係ないじゃん」ていうのはご愛嬌で
ブログのお引越しを考えていた今日。
ふらふらといろんなサイトを彷徨ってました。
えっ?
お引越しするの?
う~ん。。。
どこも帯に流し襷に短し なんだわよ~
ふ~ん。
で ふっとそ~いえば忍者さん画像大きくできたわよね。
早速実行。
。。。。。。
気に入った大きさにしたらとってもずれる_| ̄|○
→のプラグインが下の方にいっちゃうしぃ
ここまでだったらなんとか修正できそうというサイズにして
ちまちまととりあえず1か月分の不毛な修正に励んだ。
最初が肝心ね。
最初は何かなんだかわからないうちに始めちゃったからねぇ(遠い目)
そんなことでちょっと画像を大きくしてみました。
過去に遡って「ずれてるわよ」という指摘はご勘弁くださいっ
2つのランキングに参加しています。
ありがとうございます
ぽちっ が励みです
ふらふらと彷徨ってみっけた「つぶろぐ」
あみねこと一緒に貼り付けてみました。
あっちはここほどマメあっぷできないからなぁ
う~ん。。。
画像が表示されてない箇所があるなぁ。。。
忍者さんど~なってます?
一日中雨だった今日。
そんな日はへばりついてました。。。
パソコンに(笑)
遊んでくれないのよね。。。
あみねこと一緒にをあっぷしていたらパソコンが唸っとる。。。
そんなに重いものないはずだけどな~と思いつつ
ディスクのクリーンアップ。
そ~いえば~(遠い目)
今年さしんの保存をまだしてないわ~(もっと遠い目)
もしもし。
今年もう半年過ぎたのよ。
ほほほほほ
CDに保存していたのですが「DVDの方が容量あるで~」との一言から
ネットの友人よりDVDに保存するためのソフトをおせーて貰って
ダンウロードしていた私。
でもね~そのソフト英語なのよ~(さらに遠い目)
だもんでおせーて貰ってからかな~り長い間放置していた私。
もっと間違えずに(←英語の読み違えとか)簡単にできる方法はないかちら?
困った時の Azby Club。
そうFujituのサポートサイトであります(笑)
基本的な困ったちゃんだったのでQ&Aに項目があるわ
話長そうだ。。。。
じっくり腰をすえて読む時間があったので
いろいろくりっこしてみると ほ~簡単にできるのではないかっ
試してみました。
。。。。。。。。。。
保存するソフトのアイコンがないではないか。。。。
(この間2時間位かかってます)
2時間徒労に終わったのね。。。_| ̄|○
しゃ~ないと画面を閉じると 隠れてましたわ。
サポートの終わったソフトだけど さくっさくっ と保存できましたわ~
外部ソフトをおせーてくれたネットの友人。
ごめん。。。ちゃんとできたわ。。。
そんな軽い謝罪でいいの?
許してもらえないわよ。。。
。。。。。。お中元に何か送るかも
2つのランキングに参加しています。
ありがとうございます
ぽちっ が励みです
庭に咲いたすずらん。
1周年祭りもよ~やっとファイナルを迎えられそうです。
これも踏み踏みしてくださっている皆様のおかげ
ありがたいね~
ほ~んと嬉しいことであります
そんなことでちょっと面倒なお願い
7777を踏んでくださった方。
→にある画像掲示板に証拠品の画像を貼ってください。
ほんでもってiitenkidana46あっとhotmaill.com(あっとは@に置き換えてくださいね)に
空メールでかまいませんのでメールください。
折り返しメールいたします。
このままで行くとたぶん明後日にはどなたかが踏んでくださる模様
待ってるからね~
たぶん最初で最後のカウンター祭りであります。
踏み踏みお待ちしております
(今日のさしん意味もなくみんな大きいです)
2つのランキングに参加しています。
ありがとうございます
ぽちっ が励みです
あとは。。。。自爆しないことを祈るのみ。。。
申し出がなかった場合7776か7778を踏んだ方
繰り上げ当選となります。
カウンター画像の保存をお忘れなく~
かんです。
ここはどこ?
GW最終日の今日。
かんと一緒に某所にヒップホップダンス発表会を見にきました~
ヒップホップダンスの発表会って。。。。?
そもそもヒップホップダンスって?
?と期待を胸に会場入り。
自由席ってのもありましたが開場1時間前に長蛇の列にまずびっくし(笑)
(並ばなかったんですけど)運よく前から2列目の席をげっと。
迫力のある席に座ったからなのか
上手な人の体ってど~なっているのでしょ~
切れのあるダンスと動きに圧倒されちゃいました。
ダンサー達は女の子が圧倒的に多かったですけど
中にはたぶん私達より上と思われるご夫婦らしき方とか
おねえ様とか。。。。
ヒップホップダンスの学校の発表会だったんだな~
いつもお留守番。。。
今日は同居人1号も一緒にお留守番だったから。。。
整理整頓してたわよ。
世の中妻がいないと整理整頓に走る夫が多いらしい
2つのランキングに参加しています。
ありがとうございます
ぽちっ が励みです
家の中いつも散らかっててすみませんね~
土曜日。
ひさしぶりの休日だった同居人1号とお散歩をかねて梅見に行ってきました~
つくしも行く?♪
お留守番してます。
隠れなくっても
こぶしの花もいっぱい蕾つけていた土曜日。
(あ゛。。。電線が邪魔)
もうすぐ咲くわね♡
いつもの散歩コースからちょっと足を伸ばすと公園が点在してまして
梅を探してそぞろ歩き。
今週いっぱいかな~
私にもおやつください。
途中で倒れるといけないのでひとはおやつ持ってのお散歩であります(笑)
接写は携帯の方がきれい
ここにもつぶらな肉球梅があったりして♡
(ほとばしる情熱さしんですみません)
2つのランキングに参加しています。
ありがとうございます
ぽちっ が励みです
あら。。。今日はお顔のさしんがない
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
つくし 三毛♀1997生まれ
我家の営業部長です
2011年5月9日永眠。
きゅう Mix(三毛わん(笑)♀
1997年生まれ
我家の番犬であります
HN ばば
同居人1号 「扶養家族は3人まで」と言い張る我家の大黒柱♂
同居人2号 ブログを書いている人♀ ぐ~だらで結構い~かげん。
↑こんなん設置しました。
HP 春夏秋冬 本館です。
ただ今凍結中(大汗)
ぽちっがとっても励みになりました。