[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11411カウンター祭り実施中。
ポップアップが出た後をクリックくりっこ~
訳わかんない写真よ。
うん
朝アルバートくんに告白された後向かった先は
小室山観光リフト。
お天気だったら富士山もきれいに見えたのに(涙)
ちゃんとついてきてる?
懐かしいシングルリフト。
きゅうは抱っこして乗ってます。
小室山はつつじのお山でありました。
満開は見事なんだろ~な。
お昼は餃子こうげん倶楽部。
嬉しいことに店内わんOK。
つくしときゅうは車で待機してもらいましたけど(笑)
ひとばっかり。。。
3時はアルバートハウス近くのケニーズハウスカフェでミルクプリンを注文。
こゆこゆのプリンでカルメラを後からかけるのですが
このカルメラとても上品なお味でした
あ゛~トトロだって
ネコバスも
大きいねこさんね。
喜んでいるのはひとだけです
いつまでたっても子供よね。 まったくね~
ケニーズハウスカフェの近くにあったのは
伊豆デディベア・ミュージアム。
ここで楽しい?お話。
ミュージアムに入ることなくショップをつくしと一緒に物色していたら
50代位のおばさまが。。。
「あら~ねこよ~
昨日TVで見たわよ。 お魚取るのがとっても上手なのよね
それとお水も平気なのよね」と
しばし考えて。。。。
「それってスナドリネコのことですか?」
「そうそう そんな名前だったわ。
このねこさんは小さいけどこれ以上大きくならないの?」
。。。。。世間でねこの評価とはそんなもんなのか?と
それともつくしが特別に見えたのか。。。苦笑いを隠しえなかった私です。
十人十色。
まったりが目的の今回の旅行(笑)
早々に宿に帰ってぬくぬくしてました(笑)
そして夕食。
今日は海鮮天ぷらご膳。
酒飲みには堪らない夕食となってます(笑)
そして。。。最終日につづきます。。。。
つくしがでているかものチャリティーカレンダーはこちら。
サンプルが出来上がってmichimichiさんのブログに載ってました。
←他にもチャリティーカレンダーがあるしっぽTVさんはこちら。
2つのランキングに参加しています。
↑リフトにも乗ったつくしに愛の ぽちっ を
まだ旅行ネタ引っ張る私です
11411カウンター祭り実施中。
ポップアップが出た後をクリックくりっこ~
旅疲れはないですか~?
全然~
2つとも元気です(笑)
11月9日の日曜日 遅い出発の午前11時。
どごい゛ぐの゛~
行きは鳴き続けた車の中。
行き先は伊豆高原にあるアルバートハウス。
以前山中湖にあった時にわん友と伺ったペットも泊れる宿であります。
伊豆に移転して賭け流しの温泉もできた模様♪
当初はつくしはお留守番の予定でしたが
スリングもこーたことだし いっちょ行ってみるか~と。。。(笑)
初日は生憎の曇り空。
宿に到着すると雨。。。
そんなことでどこも回らず早々にお宿の温泉でまったり過ごしちゃいました。
今日の夕食は和牛ステーキ御前
1号絶賛してましたわ。
夕食時 つくしだけお部屋でお留守番してもらいました。
お宿は私達を含めて4組。
ソフトバンクのお父さん似のりゅうくん。
シュナウザーのふうくん。
ヨーキーのさくらちゃんだったっけな?(名前失念)
夕食の種類は4種類。事前に選んでおきます。
食事時間も到着時に好きな時間をきいてもらえます。
篤姫の見たかった私達は少し早めの時間で食事を済ませてしまいました(笑)
そのまま寝てしまい翌日の朝(笑)
看板犬のアルバートくん(GR9歳♂)
広いお庭のドックラン♪
お嬢さん こっちみて
アルバートくんにナンパされているつくし嬢(笑)
まんざらでもない様子(笑)
りゅうくん♂
きゅうと同い年だって♪
わん使いを堪能している1号。
おぢさん早くおやつください。
伝家の宝刀抜いてます(笑)
微妙な距離の3つでした。
アルバートくんつくしに熱い視線を送ってます。
お嬢さん。
なに?
はっきりしないのは嫌よ。 お嬢さん。
私には興味なしなのよね。。。
隠れないでください。
私もいるのに。 だからなに?
○×◇△÷☆♡
☆♡÷◇☆♡♡♡
うん。
嫁にこないかって。
つくしがでているかものチャリティーカレンダーはこちら。
サンプルが出来上がってmichimichiさんのブログに載ってました。
←他にもチャリティーカレンダーがあるしっぽTVさんはこちら。
2つのランキングに参加しています。
↑告白されたつくしに愛の ぽちっ を
嫁に行くのは困ります
ポップアップが出た後


微妙な距離を保っているつくしときゅう。
そ~思っているのは2号だけよ~ うん?
そうなの?
つくしが遊ぼうって誘っても大抵乗らないじゃない?
私はいつもふるすろっとる!
つくしがでているかものチャリティーカレンダーはこちら。
2つのランキングに参加しています。
↑いつも全開のつくしに愛の ぽちっ を

(行けないが正しいのですが

気まぐれな1号のおかげでひとだけお出かけした昨日。
天皇賞をこーて馬車道のイベントを流してと
たどり着いた先は日本大通(笑)
なぜかでずにぃらんどのバスがいて
神奈川新聞の何かのイベントのゆるキャラもはりきってましたわ。
スリングの練習しているのにひとだけ楽しんできたのね。
その練習方法はちょっと違いますから

天皇賞は負けた。。。。
新潟から先ずっーーーーーーーっと惨敗。。。。はぁ~
そして今日。
しばらくぶりに美容院に行ってまいりました。
15センチほど切ってさっぱり~
(でもきっと1号は気が付くまい)
るんるん気分で帰って来たら。。。。。
またか。。。。。
いったいいつくまで君はそ~ゆ~こと続けるのだ!
(怒っていたのでさしんはなしです)
だって~
やってくれましたわ。
お茶の入った袋をびりびり~

床にばら撒いてなかったのがせめてもの救い。
最近耳が遠くなったわよね。。。と心配してましたが
まだまだいたずら全開の模様。。。。油断大敵であります。
油断というよりきちんとしまわないほうがいけない。
はい。。。みんな私が悪いのよね。。。。。
つくしがでているかものチャリティーカレンダーはこちら。
2つのランキングに参加しています。
いけない私に愛の手を

落ち込みから救ってくださるのは ぽちっ です

11211祭り実施中♪
世間は3連休のところもあるんだって~ ふ~ん
どっかいかないのかな~ だわね。
ふぁ~ ぽっかぽっか~
いい天気なのにね~ こうして日向ぼっこもいいんだけどね~
今の所どこにも行く予定ないで~す

残念。 スリングデビューしたかったのにな~
つくしがでているかものチャリティーカレンダーはこちら。
2つのランキングに参加しています。
ありがとうございます

ぽちっ が励みです

上昇しはじめました



とても嬉しいであります



気が付ともうちょっとで11111!
ちょっとした仕掛けしました。
11111踏んだ方楽しんでくださいっ

ごめんなさいっ!
自爆しちゃいました。
11115に設定し直しました



(TVが真っ白だわ

ZZZZz
ポチタマを見た後は。。。
なぜか念入りに毛づくろいをはじめ。
ZZZZZZ れろれろ
寝入るのであります。
ZZZZZZ ZZ
そして金縛り状態の私。。。
つくしがでているかものチャリティーカレンダーはこちら。
2つのランキングに参加しています。
ありがとうございます

ぽちっ が励みです

だんだん下がってます(涙)
応援 ぽちっ いつも待ってます

つくしときゅうがくっついているって寒くなってきたんだな~
お散歩中に会ったにゃん。
キレイな三毛にゃんなんだけど
きゅう連れだったのでこの距離が限界。
思いっきり警戒されてしまった
ねこしゃ~ん。 好きなのに~
きゅうの中には つくし=ねこ という方程式はないようです。
(ほとばしる情熱さしんその上逆光orz) 私にゃんでないの?
性格はわんよね。。。
昨日お伝えしたのせのせ隊かぶり隊カレンダーはチャリティーカレンダーです。
しっぽTVさんには他にもチャリティーカレンダーがたくさんありますので
ぜひ覗いてみてください。
つくしがでているかものカレンダーはこちら。
これでかぶり隊に入隊できない?
。。。。。。微妙~
2つのランキングに参加しています。
ありがとうございます
ぽちっ が励みです
秩父宮ラグビー場でラグビーそっちのけで
隣の神宮の電光掲示板をみていた私です。
(ちょろっとみえるんです(笑))
そんな午前中に届きました。
待ちに待った例のぶつ~

さしんを撮る前に嬉しくってびりびりってしちゃったわ

michimichiさんのグループ展に行ったときに注文してました。
行ったもん勝ちの注文Tシャツ(言葉悪過ぎですね

バックプリントのぐりちゃんTシャツ

Tシャツは「ビタミンTee」さんで注文できます。
いいな~おにゅうのTシャツ。。。 私達の分は?
着るんだったら注文するわよ~
2つのランキングに参加しています。
ありがとうございます

ぽちっ が励みです

もったいなくって着れないかも~

06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つくし 三毛♀1997生まれ
我家の営業部長です
2011年5月9日永眠。
きゅう Mix(三毛わん(笑)♀
1997年生まれ
我家の番犬であります
HN ばば
同居人1号 「扶養家族は3人まで」と言い張る我家の大黒柱♂
同居人2号 ブログを書いている人♀ ぐ~だらで結構い~かげん。
↑こんなん設置しました。
HP 春夏秋冬 本館です。
ただ今凍結中(大汗)
ぽちっがとっても励みになりました。